【Local入門 番外編】Local 9.2.4リリース|変更点とアップグレード手順
2025.04.30
WordPressのローカル開発環境「Local」の開発元であるWP engine社から、2025年3月25日に「Local 9.2.3」が、4月17日に「Local 9.2.4」がリリースされました。
当記事では Local 9.2.3 および 9.2.4 の主な変更点や、Windows版 Local のアップグレード手順について解説します。
目次
Local 9.2.3 および 9.2.4 の主な変更点
Local 9.2.3 および Local 9.2.4 の主な変更点は以下の通りです。ともにマイナーバージョンアップのため Local 自体の機能面に大きな変更はありませんが、セキュリティ面を考慮したアップデートがあるため、最新版への更新をご検討ください。

機能の更新
Local 9.2.3
Local 9.2.3 では以下の機能が更新されました。多くの一般的な利用においては、これらの変更について特に意識しなくても問題ありません。
- 最新の Visual C++ 再頒布可能パッケージを同梱
Windows と PHP 8.4.4 との互換性のために、Microsoft 社の最新の Visual C++ の再頒布可能パッケージが同梱されました。これにより、PHP 8.4.4 の利用時に追加でインストールする必要がなくなります。 - Composer を 2.8.6 にアップグレード
PHP のライブラリ管理ツールである Composer が最新のバージョンに更新されました。 - Local Core で Electron v33 と Node v20 を使用
Local を構成するフレームワークのバージョンが、Electron v33 と Node v20 にアップグレードされました。
Local 9.2.4
Local 9.2.4 では以下の機能に変更がありました。こちらも通常はあまり意識する必要はありませんが、データベース管理ツールが AdminerNeo に更新されたのに合わせ、利用メモリの上限が引き上げられたため、大きなデータベースを扱う場合はパフォーマンス向上とともに、リソースへの影響がある場合があります。
- 一部のアドオンをアカウント不要で利用可能に
Image Optimizer および Instant Reload アドオン が Local Hub アカウント不要で利用できるようになりました。 - データベース管理ツールの変更
更新が停止した AdminerEvo にかわり、AdminerNeo が採用されました。
また、これに伴いデータベース管理ツールで利用可能なメモリの上限が引き上げられています。
※AdminerNeo の利用イメージ


- Local Core で Electron v35 を使用
Local を構成するフレームワークのバージョンが、Electron v35 にアップグレードされました。
問題の修正
Local 9.2.3 および 9.2.4 では、以下の問題について修正されました。主に軽微な内容ではありますが、Local 9.2.4 ではセキュリティのための対応もなされているため、可能な限り最新のバージョン(Local 9.2.4)に更新することを推奨します。
Local 9.2.3
- Local Connect 画面の文言を修正
- Windows 版 Local で一部のショートカットキーが正常に動作しなかった点を修正
修正対象:Ctrl + i (サイトのインポート)、Ctrl + n (新しいサイトの作成)、Ctrl + , (環境設定を開く)
Local 9.2.4
- Ubuntu 上でタイトルバーが表示されなくなる問題を修正
- セキュリティ問題に対応するため、サードパーティのライブラリをアップグレード
Local 9.2.4 へのアップグレード(Windows版)
アップデーターの利用
Windows 版 Local の起動時に自動で表示されるアップデーターを利用した場合は、Local 9.2.3 へアップグレードされてしまうため、注意が必要です。(2025年4月30日現在)

アップデーターを利用して Local 9.2.4 へ更新する場合は、Local の起動後に、メニューから「check for update」を選択します。

ここから起動した場合、Local 9.2.4 への更新が行われます。アップデーターに表示されているバージョンを確認の上、「Install update」をクリックしてください。

インストーラーのダウンロードと更新が開始されます。ファイルサイズが700MB以上あるため、お使いの環境により数分程度時間がかかる場合があります。

以降の手順は以下の過去記事をご参照ください。バージョンの表記が古いものとなっていますが手順は同じです。
【Local入門 番外編】Local 9.2リリース|変更点とアップグレード手順
手動でのアップグレード(Windows版)
手動でのアップグレードを行うには、Local の公式サイトから最新版のインストーラー「local-9.2.4-windows.exe(※)」 をダウンロードします。※2025年4月30日現在(Windows版)
トップページからのダウンロードの方法は過去の記事(【Local入門 #1】WordPressのローカル環境を作ってみよう)をご参照ください。また、リリースノートのページから、各バージョンのインストーラーをダウンロードすることもできます。

ダウンロードしたインストーラーを実行して、Local を更新します。インストーラーの起動画面で更新対象を確認の上、手順に従って更新してください。(以降の手順はアップデーターの利用時と同じです)
いかがでしたでしょうか。Local はフォーラム等に投稿された問題の修正も早く、こまめにリリースされるケースが多いです。
今回は自動表示されるアップデーターから Local 9.2.4 へ更新できなかったため、急遽記事を公開しましたが、基本的にはアップデーターを利用して更新するのをおすすめします。但し、データベースのバージョンなどが変更される場合もあるため、更新を行う前にリリースノートを確認するようにしましょう。